資格審査において、ランクが落ちたり、もう少しでランクを上げられる企業様、是非 弊社のご相談ください。
某土木事務所の方が、ある建設会社の社長様に、市内には経営事項審査に詳しい税理士さんはいらっしゃいませんよ。
と言われたとのこと。
私も30年この指導をしてきて詳しい税理士さんには、1人もお会いしていませんね。
ランクが落ちたら、会社の売り上げが激減し、社員も怒涛に迷います。
資格審査において、ランクが落ちたり、もう少しでランクを上げられる企業様、是非 弊社のご相談ください。
某土木事務所の方が、ある建設会社の社長様に、市内には経営事項審査に詳しい税理士さんはいらっしゃいませんよ。
と言われたとのこと。
私も30年この指導をしてきて詳しい税理士さんには、1人もお会いしていませんね。
ランクが落ちたら、会社の売り上げが激減し、社員も怒涛に迷います。
年末に知り合いの社長さんから相談にのってほしいという電話が携帯電話に入ってきました。
それも10数年ぶりのことです。
この会社は、それこそ十数年前に、ランクアップの相談を受けて指導させて頂き、それから
ずーとその所在地の県ランクが特Aの企業様です。
電話が入ってきて、いろいろお話すると、知り合いの会社(社歴30年以上)が決算で失敗し、
経営状況分析の申請で例年より、300点以上の低い結果が送られてきて、その社長は慌てて
いるとのことです。こんどの経営状況分析の結果が、30年、31年の資格審査に影響が
でるとのこと。
それは大変。ランクが落ちたら企業の生命線を絶たれます。
もう税理士事務所を他の税理士事務所にかえるとのこと。
私自身、この年末は時間がとれる状況(例年だったら無理)でしたので、その会社の社長様、
専務様などいろいろお話を聞いて対策を考えることに。
年末 朝9時、10時に訪問して夕方4,5時頃まで指導して10日間かかりました。
結論からお話すると、今年の30年,31年のランク落ちは免れたと思います。
でも疲れましたね!
|
|
北海道 | 北海道 |
東北 | 青森 |岩手 |秋田 |宮城 |山形 |福島 |
関東 | 東京 |千葉 |埼玉 |茨城 |栃木 |群馬 |神奈川 |
甲信越 | 新潟 |長野 |山梨 |
北陸 | 石川 |富山 |福井 |
東海 | 静岡 | 愛知 |三重 |岐阜 |
近畿 | 滋賀 |京都 |奈良 |大阪 |兵庫 |和歌山 |
中国 | 岡山 |広島 |鳥取 |島根 |山口 |
四国 | 香川 |愛媛 |徳島 |高知 |
九州 |
福岡 |大分 |長崎 |佐賀 | 宮崎 |熊本 |鹿児島 沖縄 |
国土交通省関東地方整備局
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/05/050621_.html